2019-11-02 / 最終更新日時 : 2021-02-08 pharma-it 概要 主要サブシステム 実消化システム 二次消化、SecondarySalesなどとも言います。医療用医薬品は、一般に、製薬会社→医薬品卸→医療機関→患者 の経路で流通しますが、実消化とは、 医薬品卸→医療機関の流通を指します。 実消化システム […]
2019-11-28 / 最終更新日時 : 2021-02-08 pharma-it 実消化に関する計画 組織・MR計画(実消化) 製品ごとの実消化の全社計画を、支店、営業所、MRといった営業第一線組織体系に展開したものです。 営業部門が追いかける事業計画です。 計画作成に当たっては全社の実消化の計画を支店、営業所、MRに落としていきます。( これは […]
2019-11-27 / 最終更新日時 : 2021-02-08 pharma-it 実消化に関する計画 実消化に関する計画 製薬会社のコマーシャル部門は、売上計画( 製薬会社から卸への販売 )とは別に、実消化の計画を立てます。 計画は、製品毎に支店、営業所、MRといった営業組織に設定します。MRは自己の計画を施設単位に割り振ります。 また、卸 […]
2019-11-28 / 最終更新日時 : 2021-02-08 pharma-it 実消化に関する計画 施設計画 MR別計画を基に、MRは自分の計画を担当施設に分解します。 その際には、過去の自社品実消化実績や、競合他社品( 外部より購入 )実績のトレンドが参考になります。 製薬会社によっては、施設別に設定するところの他、DDDブリ […]
2019-11-24 / 最終更新日時 : 2021-02-08 pharma-it BI MRアクティビティと製品納入の関係をデータから解析すること データ分析が流行っています。統計解析、予測モデル、ビッグデータ、データサイエンティストにデータアナリスト。。。 製薬会社においても同様です。「今期の異動でデータサイエンティストになりました」という方が、『うちのデータを使 […]
2019-11-29 / 最終更新日時 : 2021-02-08 pharma-it 実消化に関する計画 MR計画と施設担当替え 計画を取り扱う上で、考慮しなければならないのが、施設の担当替えです。他にも、組織変更や施設の親子関係のアップデートなども関連があります。 計画をいつどのように立てるかというのは、製薬会社によって異なりますが、計画は期や年 […]
2019-11-29 / 最終更新日時 : 2021-02-08 pharma-it 実消化に関する計画 卸計画 これは、流通部門が立てる卸別・卸組織別の実消化の計画です。卸との共闘を行う製品が対象となりますので、例えば主に大学病院の院内で使用されるような薬は対象外で、多くの施設に納入されMRだけでは回り切れないタイプの薬が対象にな […]
2019-11-12 / 最終更新日時 : 2021-02-08 pharma-it MRアクティビティ MR活動・医療従事者への情報提供 MRは日々、医師、薬剤師などの医療従事者と面談し、情報提供を行っています。 その目的は、製品の説明であったり、PMS、EPPV、添付文書改訂案内など様々ですが、通常、MRは医療従事者に面談すると、自社のSFAシステムから […]
2019-11-20 / 最終更新日時 : 2021-02-08 pharma-it MRアクティビティ 誰が、誰にコールする コールデータを評価する時には、2つの見方がありま 誰にコールしているか? 誰が(MRはどれだけ)コールしているか? 1.誰にコールしているか これは、会社として「自社のコール資源を有効活用しているか?」、「コール資源を投 […]
2019-11-15 / 最終更新日時 : 2021-02-08 pharma-it MRアクティビティ コールとディテール 一般的には、MRが医療従事者を訪問することを「コール」、訪問した際に製品の説明をすることを「ディテール」といいます。 これらのMRアクティビティをどのように追跡しているかということですが、製薬会社の多くは、SFAシステム […]
2019-11-23 / 最終更新日時 : 2021-02-08 pharma-it 業務とイベント 製品譲渡 自社製品を他社に譲渡したり、他社製品を譲渡されたりということは時折あります。 製品自体は既存のものですが、新製品の発売に似た対応が必要となります。ここでは、他社製品を自社に移管するケースを考えて見ましょう。 過去データを […]