コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新人SEのための製薬会社のIT研究

  • はじめに
  • 概要
  • マスタ
  • 実消化
    • 実消化(基礎編)
    • 実消化(応用編)
    • 実消化に関する計画
  • MRアクティビティ
  • BI
  • 業務とイベント
  • 雑記帳
  • DB & SQL

pharma-it

  1. HOME
  2. pharma-it
2022-01-28 / 最終更新日時 : 2022-01-28 pharma-it 雑記帳

もしレセプトデータがマーケティングやMR評価に使えるとしたら

もし、製薬会社が自社製品に関わる全てのレセプトデータ(患者プライバシーはマスク)を入手出来て、マーケティングやMR評価に利用できたらという妄想シリーズ第一弾です。 レセプトデータ。 現在も、医薬マーケティングの会社が一部 […]

2022-01-25 / 最終更新日時 : 2024-06-13 pharma-it お知らせ

『新人SEのための製薬会社のIT研究-基礎編-』を発売しました

「新人SEのための製薬会社のIT研究」の中から、全ての新人が知っておくべき基礎的な事柄を抜粋・加筆修正して「基礎編」を作成しました。タイトル込み110ページ。テキストもついており、新人SEのトレーニングに最適です。 パワ […]

2021-12-02 / 最終更新日時 : 2021-12-07 pharma-it DB&SQL

新人SEのためのSQL 外部結合

Outer Join で注意すべき3つの点 SQLを書くようになって、割と最初に引っかかりやすいのが『外部結合』ではないでしょうか? この記事では、『外部結合( outer join )』について解説したいと思います。 […]

2021-11-05 / 最終更新日時 : 2021-11-26 pharma-it 実消化(応用編)

公平なMR評価に向けての課題(実消化編)

実消化実績に関して、公平なMR評価の妨げとなるケースを整理します。 MRの評価は、実績評価( 実消化の対計画達成度 )と行動評価( ディテール、説明会、講演会 )で構成されていると思います。 この記事では、実消化実績で評 […]

2021-09-24 / 最終更新日時 : 2022-01-28 pharma-it お知らせ

解説付きpdf『実消化データとMRアクティビティデータを紐づける上での留意点 』を発売します。

先日、とある会社さんで、「製薬会社コマーシャル部門のデータ概要」というテーマで研修をさせて頂いたのですが、その中のセッションのひとつとして『実消化データとMRアクティビティデータを紐づける上での留意点』という内容のお話を […]

2021-09-07 / 最終更新日時 : 2021-09-07 pharma-it 雑記帳

講義承ります

先日、とある会社さんで、『製薬会社コマーシャル部門のデータ概要』的なテーマで、若手社員さん向けにオンライン講義をさせて頂きました。 このブログを始めて2年あまり。いやーとうとうこういう日が来たのかと感無量であります。 お […]

2021-08-11 / 最終更新日時 : 2021-11-04 pharma-it 雑記帳

pharma-it.netのTシャツ発売中!

当サイトのトップ画像を基にした、Tシャツを発売しています。 当サイトはデザインを入稿しているだけで、発売しているのは、トリニティTシャツというTシャツサイトさんになりますので、ご購入いただいたからと言って、当方にご購入者 […]

2021-07-11 / 最終更新日時 : 2024-08-22 pharma-it DB&SQL

簡単に直積演算を体感するスクリプト

おまけです。テーブルとか作らずに、簡単に直積演算を体感するスクリプトです。 標準SQL編 select concat(t1.decitem,'×',t2.decitem,' = ',t1.decitem * t2.dec […]

2021-04-18 / 最終更新日時 : 2021-04-19 pharma-it 雑記帳

一般教養としてのUNIX OSの基礎知識からシステムの応用まで

いつも古い本の紹介で申し訳ないですが、これは本当にベリーベリーグッドな本です。UNIXに関心のある方であれば、だまされたと思って買ってください。 個人的な好みですが、私はUNIXが好きなのです。 今まで、MVS、UNIX […]

2021-02-12 / 最終更新日時 : 2021-11-26 pharma-it 実消化(基礎編)

続・軒数(院数)

軒数をカウントする上での注意点 何軒の施設に納入されたかを測る、「軒数(院数)」という指標があることを先に述べましたが、今回は、そのカウント方法をもう少し細かくみていきたいと思います。 結局は、その会社の文化や、そのレポ […]

2021-01-20 / 最終更新日時 : 2024-08-24 pharma-it DB&SQL

直積演算でSQLを理解する(2)

明けましておめでとうございます。滅多に更新しないブログですが、本年もよろしくお願いいたします。 今回は直積シリーズの第二弾。直積をイメージする助けになりそうな、とある使い方を紹介します。 まずは以下のテーブルを用意します […]

2020-11-30 / 最終更新日時 : 2021-02-08 pharma-it マスタ・エンティティ

MR別施設数に関する設計上の留意点

大学担当MRと開業医担当MRで、施設や医師の選択画面のUI設計に考慮が必要と以前書きました。 cf. ( MRのタイプの違いとUIの設計 ) 大学病院担当MRは、1施設のみ担当し、その施設には、場合によっては1000人を […]

2020-10-26 / 最終更新日時 : 2021-12-06 pharma-it DB&SQL

新人SEのためのSQL NULL

SQLでややこしくて、よく理解しないまま過ごしてしまいがちなのがNULLではないでしょうか? しかも、DBMSによっても微妙に違いますので、尚更注意が必要です。 きっちり、NULLを押さえましょう! 押さえるべきポイント […]

2020-10-28 / 最終更新日時 : 2021-02-08 pharma-it マスタ・エンティティ

異体字と外字と文字コード

文字コードは本当に難しいですね。 施設にしても、医療従事者にしても、施設名や医療従事者の氏名には、旧字、異体字、そして外字があります。 広田と廣田、国本と國本、斎藤、齋藤、斉藤、齊藤、高橋、髙橋‥等 これらについて、シス […]

2020-11-03 / 最終更新日時 : 2024-08-22 pharma-it DB&SQL

直積演算でSQLを理解する

select文を投げたら帰ってこない。insertのバッチ処理が容量オーバーになった。 誰しもそういう経験があると思います。 Joinのキーが不足していたために、直積で膨大な件数が発生するという原因です。 直積とは 以下 […]

2020-10-27 / 最終更新日時 : 2021-12-07 pharma-it DB&SQL

新人SEのためのSQL 外部結合とNULL

NULLがややこしいという記事を書きました。 単体でもNULLを扱う事はもちろんありますが、出会う場面は外部結合の際が多いように思います。 今回もOracleを使って説明します。 まず、以下のテーブルを準備します。 cr […]

2020-10-15 / 最終更新日時 : 2021-02-08 pharma-it 雑記帳

Oracleをインストールしてみた2 (表領域毎の容量)

Oracleいいですね。 ちょっと遊んでいます。SQLPLUSを起動して、まずは以下のコマンドでフォーマットを整えまして。 column tsname heading "表領域" format A14 column us […]

2020-10-13 / 最終更新日時 : 2021-02-08 pharma-it 雑記帳

Oracleをインストールしてみた

なんとなく、ふとOracleを触ってみたくなったので、普段使っているWindowsパソコンにインストールしてみました。 「Oracle 無償版」でググると、以下のサイトがヒットしました。 https://www.orac […]

2020-08-19 / 最終更新日時 : 2021-02-08 pharma-it 雑記帳

スズケン岩手はスズケンとは別会社

流通部門の業務に携わると、慣れないうちはこんがらがるのが、スズケン岩手とスズケン沖縄です。 スズケンに限らず、4大卸( スズケン、メディセオ、アルフレッサ、東邦薬品 )は、都道府県毎に営業部を持っています。 例えばスズケ […]

2020-06-28 / 最終更新日時 : 2021-02-08 pharma-it 業務とイベント

業務における個人情報の取り扱いについて

ご無沙汰しております。 今年は、コロナの問題があるので年度替わりの異動も、例年と違うのかも知れませんが、製薬会社のコマーシャル部門を担当することになった方に、ぜひご注意くださいという事を書いておきます。 特に、SESとし […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »
お問い合わせ

twitter time line

Tweets by pharmait_net

最新記事

もしレセプトデータがマーケティングやMR評価に使えるとしたら
2022-01-28
『新人SEのための製薬会社のIT研究-基礎編-』を発売しました
2022-01-25
新人SEのためのSQL 外部結合
2021-12-02
公平なMR評価に向けての課題(実消化編)
2021-11-05
解説付きpdf『実消化データとMRアクティビティデータを紐づける上での留意点 』を発売します。
2021-09-24
講義承ります
2021-09-07
pharma-it.netのTシャツ発売中!
2021-08-11
簡単に直積演算を体感するスクリプト
2021-07-11
一般教養としてのUNIX OSの基礎知識からシステムの応用まで
2021-04-18
続・軒数(院数)
2021-02-12

最近のコメント

  • 製品譲渡 に pharma-it より
  • はじめまして に pharma-it.net より
  • はじめまして に 通りすがりの製薬業界向けSaaS屋 より
  • はじめまして に pharma-it より
  • はじめまして に 通りすがりの製薬業界向けSaaS屋 より

月別アーカイブ

  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月

カテゴリー

  • BI
  • DB&SQL
  • MRアクティビティ
  • お知らせ
  • マスタ・エンティティ
  • 実消化(基礎編)
  • 実消化(応用編)
  • 実消化に関する計画
  • 業務とイベント
  • 概要
  • 雑記帳
  • プライバシーポリシー

Copyright © 新人SEのための製薬会社のIT研究 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • はじめに
  • 概要
  • マスタ
  • 実消化
    • 実消化(基礎編)
    • 実消化(応用編)
    • 実消化に関する計画
  • MRアクティビティ
  • BI
  • 業務とイベント
  • 雑記帳
  • DB & SQL
/author/pharma-it/
http://pharma-it.net/author/pharma-it/
1
u
pharma-it.net
/author/pharma-it/
http://pharma-it.net/author/pharma-it/
1
u